ヘッダーの「サポート>チュートリアル」から始めることができます。
Strapの基本機能について改めて体験したい場合や、新しく始めて何からやれば良いかわからない場合などにご利用ください。
ヘッダーの「サポート>チュートリアル」から始めることができます。
Strapの基本機能について改めて体験したい場合や、新しく始めて何からやれば良いかわからない場合などにご利用ください。
ボードに移動できるのはもちろん、スペース名からそのスペースへ移動できます。
昨日見たボードや定例で使用するボードなど、以前見たボードをもう一度開きたい場合にご活用ください!
コネクター追加ボタンを使って、素早くコネクターを追加できるようになりました!
クリックもしくはドラッグ操作で、コネクターを追加することができます。
これまでのSmartAdd機能と合わせて、ぜひお試しください!
ボード内の右上の検索ボタン🔍から、テキストを簡単に検索できるようになりました🎉
図形・付箋・テキスト・コネクターに書きこまれた、ボード内のすべてのテキストをあなたの代わりにStrapが見つけ出し、その場所までご案内します!
今回、ボード内検索のアップデートに伴い、新たなショートカットを追加しました!マウスを使わずに操作できますので是非お試しください。
Ctrl+F
, Mac: ⌘+F
Esc
Enter
Shift+Enter
1. 図形エレメントにて、文字入力中の縦幅変更が、改行の削除にも追従するようになりました!
2. SmartAddの動作を調整しました!
3. エレメントのリサイズ可能な範囲を広げて操作性を改善しました!
4. アイコンエレメントで利用できるアイコンの種類が増えました!
5. 画像のアップロードがファイル名順に並ぶようになりました!
画像をアップロードした後に、Strap上でお好きなサイズにクロップすることができるようになりました!
画像の一部だけを表示したいときなどにご利用ください!
これまで図形エレメントのみに提供していたSmartAddを、付箋でも利用できるようになりました。
ボタンを使って、素早く次の付箋を追加することができます。
また、ボタンをドラッグすることで、コネクターも追加できます。
これまで6色だった付箋の色に、新たにモノトーンカラーが追加されました⬜️⬛️🤍
図形エレメントから付箋に変更した際も、図形の色に合わせて新しい付箋カラーが使われるようになります😃
付箋や文字の色に意味やニュアンスを持たせることはよくあると思いますが(赤=注意系、青=良いこと系など)、モノトーンカラーはその点フラットな意見などに用いられやすいかもしれませんね。
皆さまのチームビルディングの場で、どんどん新しい付箋をご活用ください🙌
ワークスペースとスペースにお好みのアイコンを設定できるようになりました🙌
設定方法はとっても簡単。ワークスペース、スペースそれぞれご案内します!
ご自分がオーナーの「スペース設定」画面から、既存のアイコンをクリックするとアイコン一覧が表示されるので選択ください。お好きな画像をアップロードすることもできますよ!なお、こちらの操作はスペースのオーナーのみ、となります。
左上の「ワークスペース設定」から、既存のアイコンをクリックするとアイコン一覧が表示されますので、お好みのアイコンを選択してください。サービスや企業ロゴなど、お好きな画像をアップロードすることもできますので、ぜひぜひお試しください!
なお、こちらの操作はワークスペースのアドミンのみ、となります。
9月に入り、季節の変わり目を感じるような涼しい日が続きますね。
体調に気をつけつつ、過ごしやすい季節を楽しみましょう!🍁
8月最後の本日、いかがお過ごしでしょうか。今年も厳しい暑さでしたね…!マスク生活となるとなおさらですね。皆さま体調など崩されていませんか?
5つ溜まった改善ポイント、本日もご紹介しますね🙌
Mac: option | Win: alt
+リサイズで、中心点からのリサイズができますよ!それではどうぞ、よろしくお願いします!